2019年サイマーの新年のグローバル・アドレス(講話)

2019年。新たな一年、私たち自身の望む人生とこの世界の新たな時代の意識的な創造に向けて、 ジャガットグル・サイマー・ラクシュミ・ミシュラが、世界の皆さんへ新年のメッセージを捧げました。 以下のリンクの両方から録音をお聴きいただけます。 サイマーのこの録音を6月または7月まで数ヶ月間、毎月最初の日曜日に聴くようにすすめています。 *録音の始まり部分はサイマー[...]

勇気か恐れか

Om Jai Jai Sai Maa オム・ジェイ・ジェイ・サイマー   これは、勇気と、恐れのエネルギーについてのメッセージです。これまでに私が幾度も、幾度も言ってきた通り、私たちはふたりのマスターに同時に仕えることはできません。勇気と、恐れとに。これらは、ふたつの異なる特質のエネルギーから来ているため、顕在意識の中に両方のエネルギーを保持することは誰にもでき[...]

アウェイクンド・ライフ:ロゴマークの「オリジン(起源)」についての話

アメリカのサイマー事務局は、アウェイクンド・ライフ(Awakened Life)として新たな一歩を踏み出しました。その始まりにまつわる話を、ディレクターでありサイマーのブラマチャーリであるティアガナンダ・ダスがブログで綴っています。 *原文はこちらからお読みになれます。 https://awakenedlife.love/2018/11/27/origin-story-the-[...]

インド旅行中、健康を維持しながら滞在する方法

サイマーのブラマチャリーニ、ラリタ・シュリー・ダスィのブログから、クンバメーラにご参加になる方々のための、健康維持のヒントをシェアさせていただきます。 *原文はこちらからお読みになれます。 https://awakenedlife.love/2018/11/30/how-to-stay-healthy-while-traveling-in-india/ 私は何度もインドに旅行し、[...]

サイマー・カフェで「癒しマルシェ」を開催します

聖者イエス・キリストの生誕日に向けて高貴なエネルギーが高まる12月、サイマー・カフェで「癒しマルシェ」を開催します! サイマーの癒しのエネルギーにあふれる空間での、ラジェッシュワリ・ダスィによるヒーリング・セッション、チャクラを活性化してオーラフィールドを浄化する日本で唯一のシュンガイト・フラーレン・ドーム、マグダレナ・ヒーリング、クリスタル・ヒーリングなど、心躍る企画がもりだくさん[...]

新たな時代 新たな「あなた」へのドアウェイ

これはインド・プッタパルティ、 サイマーの師であるサティア・サイババの アシュラムの写真です。 この画像に込められているのは、 ババがこの地球に今、もたらしているエネルギーです。 サイマーは私たち全員に、この画像を受けとめて、 ババが私たち全員に今もたらしてくれている、 微細に純化された、私たちを高めてくれるエネルギーを、 体験して欲しいと望んでいます。 新たな時代、新た[...]

パドゥーカ  聖者の足が発する聖なるエネルギー

多くの聖なる伝統において、偉大な師(マスター)の足は、そのマスターの神聖なエネルギーであるシャクティを発する場として敬われてきました。インドではマスターの聖なる履物はパドゥーカと呼ばれます。シャクティは頭頂のクラウンチャクラから入り、身体中を巡って足から流れ出るので、そこには神聖なるエネルギーであるマスターのシャクティがあふれんばかりに込められています。パドゥーカが祭壇に安置され、日々のサ[...]

2019年 クンバメーラが開催されています

世界最大級のスピリチュアルな集い、クンバメーラが1月12日(土)からインド・アラハバードで始まっています。3月4日にかけて行われるこの大祭事は、ヒンズー教徒だけでなく、民族・信仰を問わず世界中から人々を引き寄せる、祈りの祭典であり、世界平和と人類の向上を心から願う人々の集いでもあります。 ガンジス川とヤムナ川、そして神話上のサラスヴァティ川の3つの川が合流する地点で、特定の日に沐浴を[...]

ディーワーリーについてのサイマーの言葉

神聖なるあなた この祭日は、祈りとバクティ(献心)に捧げられる時間です。光の祝祭であるこの期間中に深い献心の表しである、「マハ・バクティ」を強く感じられても不思議ではありません。ディーワーリーの光は、灯火の光、アトマー(偉大なる自己) の光、身体の光なのです。人間の唇や口を見てみると、それは戸口のようにも見えます。私たちは、輝く光、灯火をいつでもその入り口に置くべきです。ということは[...]

光とのワークを行うには

この世界のすべてはエネルギーだとサイマーは教えています。太陽の自然な光や人工的な電気を含め、私たちが目にする光は、私たちが感覚によって認識できるひとつのエネルギーの、ある周波数帯域にすぎません。しかしこれ以外にも、たとえば伝統的には光背あるいは光明とよばれてきた、頭の周囲に現れたりするスピリチュアルな光があります。このスピリチュアルな光は、非常に高い周波数をもつエネルギーを指しており、この[...]

光を迎え入れ 光を祝う ディーワーリー 

ヒンズー教の祭日・ディーワーリーは、住まいを美しく片付けて光で飾りつけ、美と豊かさの女神ラクシュミを迎え入れるという、インド全土で盛大に祝われる祭日です。今年は11月7日(水)がその初日にあたります。 光の祝祭とも呼ばれるディーワーリーでは、ナヴァラトリの10日目にあたるヴィクトリー・デイと同様、光が闇に勝利したことを祝います。伝統的に家庭でお祝いをする祝日であり、家を掃除して綺麗に[...]

サイマーがCall to World Peaceにスピーカーとして参加しました。

ハー・ホーリネス・サイマーが2018年11月1日にトルコ・イスタンブールで行われた、第24回 Call to World Peace(コール・トゥ・ワールド・ピース:世界平和への呼びかけ)に出席しました。ユニバーサル・ブラザーフッドが主催するこのプログラムは、この地球に平和と思いやりを確立するためのもので、サイマーはスピーカーとして参加しました。  

サイマーの新著が紀伊國屋書店新宿本店でベストセラー3位に輝きました

サイマーの新著『「聖なる関係」があなたを癒す』が紀伊國屋書店新宿本店の10月15日- 21日の週間ベストセラーの第3位に輝きました。 https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/ この本の中でサイマーは、こう語っています。 「この本でたくさんの方々が『聖なる関係』を理解し、神聖なる愛と感謝と思いやりをも[...]

ヴァラナシでのアシュラム建設が着々と進行中です

インド・ヴァラナシ(カシ)は数千年間、祈りが引き継がれている聖なる都市です。 このカシでサイマーのアシュラム、「サティア・サイマー・モクシャ・ダム」の建立が着々と順調に進んでいます。 極端な男性社会であるインドで初めて、女性として聖なるガンガ(ガンジス川)のほとりに、アシュラムを許可されたハー・ホーリネス・サイマーの人道支援活動の拠点のひとつである、祈りの場です。 20[...]

ナヴァラトリのヤギャが完了しました

10月10日から9日間にわたった秋のナヴァラトリのヤギャが18日(木)、インド現地時間20:00にすべて完了しました。この期間中のヤギャの写真をこちらからご覧になれます。 聖なる炎はとてもパワフルな姿で燃え盛り、私たちにとって不要なエネルギー、妨げとなっているエネルギーを浄化してくれました

秋のナヴァラトリ ヴィクトリー・デイ

今日は秋のナヴァラトリの最終日、ヴィクトリー・デイです。 9日間にわたるサダナが終わりました。私たちの内面に起こった変化を認め、喜び祝う勝利の日がやって来ました。それは光と母性と愛の勝利です。ヒンズー神話全体に渡って、女神の祝福を受けた英雄たちが闇という敵を征服したときが勝利の日となります。私たちという光を、母なる神に捧げた9日間のサダナを終えてまばゆく輝く光を、祝いましょう。 誘[...]

ナヴァラトリのヤギャをライブでストリーミング放送しています

秋のナヴァラトリのヤギャを、ライブストリーミングで以下のYoutube アカウントから放送しています。 https://www.youtube.com/c/SaiMaaShakti/live 放送予定日時は以下の通りです(上記のチャンネルからもご確認いただけます)。 10月13日 ラクシュミ/豊かさのためのヤギャ: プージャの始まりとサンカルパ(ヤギャの意図)日本時間18:[...]

ナヴァラトリのヤギャが行われています

インド・ヴァラナシ(カシ)にあるサイマーのアシュラム「サティア・サイマー・モクシャ・ダム」で、このナヴァラトリの間、ヤギャが行われています。 ナヴァラトリの最初の3日間である10日から12日は、カーリーに祈りを捧げる「活気あふれる生き方のためのヤギャ」。 13日から15日までは、ラクシュミに祈りを捧げる「豊かさのためのヤギャ」。 16日から18日にかけては、サラス[...]

呼吸法:プラナーヤマとは

プラーナとはサンスクリット用語の1つで、生命力を意味します。プラナーヤマとは呼吸法を通してこの生命力を引き出す一連のテクニックです。プラナは私達の呼吸の根底に流れる力であり、私達の捉えがたい神聖な本質と肉体とを結びつけるものです。プラナーヤマによって、私達の呼吸は精神的、感情的、思考的、肉体的なあらゆる側面に密接に結びつけられ、自己の存在の全領域に行き渡ります。この結合があるが故に、私達の[...]

ジャパについて

マントラとは? マントラの復唱は、よく行われる修行の一つで、サイマーの教えの根本的な要素です。マントラをしっかり理解できれば、それは我々の生活に神の存在を呼び覚ます行為だけでなく、もっと深い使い方があることが分かります。しっかりと理解され、適切な意図を持って使用されたマントラは、個人の変容にとって非常に強力なツール(道具)になります。 マントラは聖なる言葉、もしくは聖なる文章です。[...]

秋のナヴァラトリ 10日〜12日 カーリーに捧げるサダナ

秋のナヴァラトリの最初の三日間に行えるサダナの一例です。 マハ・ドゥルガーは私たちに恐れを知らない心と強さをもたらし、私たちの心の中に生まれる悪魔を抹消してくれます。私達は自分が作り出した、性癖やパターン、話の筋書き、愛着といったものの、わなにはまることがよくあります。マハ・ドゥルガーという聖なる母は、カーリーという偉大な戦士の女神の姿で降りてきて、私達を錯覚から解放してくれます。最[...]

秋のナヴァラトリ 16日〜18日 サラスヴァティに捧げるサダナ

16日から18日にかけて、サラスヴァティのエネルギーの中で、ナヴァラトリが祝われます。 マハ・サラスヴァティは、全宇宙の学問・知恵を司っています。マハ・サラスヴァティは弦楽器を手に持ち、美術・音楽から教育・言語に至る知に関するあらゆる面を形成しています。スピリチュアルな叡智の具現化であるマハ・サラスヴァティは、悟りを開いた精神状態を意味します。 毎日の実践 サイマーのブラマチャー[...]

週末インテンシブ「究極の現実」

週末インテンシブ「究極の現実」が10月5日(金)から7日(日)にかけて、リゾートホテル蓼科で開催されました。アメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、スイス、ニュージーランドなど世界中から集った124名の参加者は、自分自身の人生を、「純粋な意図」でデザインしてゆくことのパワフルさをハー・ホーリネス・サイマーから直接、伝授されました。 足掛け三日に及ぶ集中プログラムの参加者は、サイマーから[...]

秋のナヴァラトリ 13日〜15日 ラクシュミに捧げるサダナ

10月13日から15日にかけてのナヴァラトリでラクシュミのエネルギーとともに行えるサダナの実践練習法をご紹介します。 マハ・ラクシュミは私たちひとりひとりのために常に用意されている、際限のない豊かさと繁栄を与えてくれます。金の飾りを身にまとい蓮の花の上に座したマハ・ラクシュミは完全なるもの、そして命の荘厳な美しさを象徴しています。マハ・ラクシュミのエネルギーに包まれたとき、私たちに欠[...]

サイマーの新著のサイン会が行われました

10月1日、東京・自由が丘のサイマー・カフェで、サイマーの新著『「聖なる関係」があなたを癒す』のサイン会が行われました。通りすがりにふと惹かれるものがあって立ち寄ったという、サイマーと初めて出会った方々も含めて200名以上が来場し、それぞれ自分だけに向けられたメッセージのエネルギーを、喜びとともに全身で受けとっていました。

ワンデイプログラム 神の持つ女性性の貌

9月30日、両国 KFCホールで開催されたサイマーのワンデイプログラム「神の持つ女性性の貌(かお)」に、海外からも含む約250名が参加しました。場内を埋め尽くした様々な文明、様々な文化の女神たち。西洋文化を中心に「天上から人間を罰する髭を生やした男性」という誤った神のイメージが定着してしまいましたが、真の「神」とは本来どういう存在なのか。プログラム参加者はこの日、神の本当の姿を垣間見て[...]

サイマー・ダルシャンに1,000名の方々がお越しになりました

9月29日(金)、東京・両国のKFCホールで、サイマー・ダルシャン in 東京が開催されました。 雨の中、1025名の方々が訪れて、聖者ハー・ホーリネス・サイマーの祝福を受け取りました。今回のダルシャンの場内のエネルギーをサイマーは「ハピネス(幸福)」と言い表しましたが、まさにその名の通りの幸福な顔に囲まれたサイマーもまた、幸福そのものの表情で、限りない愛を放っていました。 ダ[...]

聖なる炎 (聖なる炎の本質についてのサイマーの文章)

 聖なる炎への祈りであるヤギャ ヤギャとは、炎のエネルギーへの祈りです。全ての創造の母胎から、そのエネルギーのひとつの相(形)を呼び起こしているのです。ヤギャは、聖なる炎のひとつの顕現です。聖なる炎は肉体を持つ私たち一人ひとりの内部に存在しています。ヤギャの儀式は人間をマインドからハートへ、恐れから愛へと導いてくれるものです。 ヤギャを執り行うのは、光を選び、光に尽くそうとする[...]

秋のナヴァラトリ

ナヴァラトリとは春と秋の年に2回、9日間にわたって聖なる母のパワーと天恵を敬うのヒンズー教の祝日です。主にインドで祝われる祝日ですが、サイマーはこのナヴァラトリを、この時期に活性化される神聖なる女性性原理を私たちが深く体験できる時期でもあると語っています。ナヴァラトリのたびにサイマーは聖なる母のエネルギーとともにワークを行い、人類の向上に尽くすための地球規模でのパワフルなワークを執り行なっ[...]

五穀豊穣を祝う 自由が丘 熊野神社例大祭

  9月1日(土)と2日(日)の週末、自由が丘では熊野神社例大祭が祝われました。お神輿に乗った熊野神社の神々様が自由が丘を練り歩きます。神々が近隣を行進してゆく中、担ぎ手の氏子さんたちは威勢良い掛け声とともに力を呼び起こし、150キロのお神輿をその肩で支えます。お神輿がサイマー・カフェの前を週末の間、異なるお神輿が幾度もお通りになる中で、カフェのスタッフとコミュニテ[...]